2023年12月30日
New year Package
独創的未来の創造と発見
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇練り紙創作の主な研究実践履歴◇
2011/09/07 大学実習と懇親会にて再生紙燃料の実践開始
2012/11/26. 生協祭り
2013/01/10 雉子馬絵付け人吉市交流記念品
2014/10/24 再生エネルギーで火力発電
2015/11/21 東京ビッグサイト新価値創造展出展
2015/12/18 スモールドームプロジェクト
2016/02/06 30周年産学官技術交流会
2017/09/24 ウッドセラミックス化 成型用練り紙の研究
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆ 練り紙粘土工作の特徴☆☆
Ⅰ.原料製造の特徴
1.古紙再利用、原料無限
2.短時間にて製造
3.設備・技術不要
4.球体パッケージ成型緩衝材
5.ウッドセラミックス
6.再生エネルギー Paper log
Ⅱ.作品加工の特徴
1.カッター加工ができます。
2.鋏・のこぎり加工ができます。
3.やすり加工ができます。
4.ドリル・ルーター加工ができます。
5.修正復旧加工ができます。
6.微細工作ができます。
◎障がい者創作支援
・練り紙粘土材の製造提供
・Craft Package の製造提供
・パーツ材・型材・副資材の製造提供
・工作手順・技術指導
・・・・・・・New year Package 12/30
本年中はお立ち寄りいただき有難うございました。
■来る年も 一創一句 楽しもう


《作品概要》
・作品名 : New year Package
・主な原料 : 新聞紙
・飾り : ¥100SHOP
・Packageサイズ : 直径12cm×高さ12cm
・用途 : フォトスタンド・小物入れ・アレンジメント
■Mini Package


《作品概要》
・作品名 : New year Mini Package
・主な原料 : 新聞紙
・飾り : プラスティック板加工
・Packageサイズ : 直径4cm×高さ5cm
・用途 : ミニフォトスタンド・小物(リング)入れ・内蓋アレンジメント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇練り紙創作の主な研究実践履歴◇
2011/09/07 大学実習と懇親会にて再生紙燃料の実践開始
2012/11/26. 生協祭り
2013/01/10 雉子馬絵付け人吉市交流記念品
2014/10/24 再生エネルギーで火力発電
2015/11/21 東京ビッグサイト新価値創造展出展
2015/12/18 スモールドームプロジェクト
2016/02/06 30周年産学官技術交流会
2017/09/24 ウッドセラミックス化 成型用練り紙の研究
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆ 練り紙粘土工作の特徴☆☆
Ⅰ.原料製造の特徴
1.古紙再利用、原料無限
2.短時間にて製造
3.設備・技術不要
4.球体パッケージ成型緩衝材
5.ウッドセラミックス
6.再生エネルギー Paper log
Ⅱ.作品加工の特徴
1.カッター加工ができます。
2.鋏・のこぎり加工ができます。
3.やすり加工ができます。
4.ドリル・ルーター加工ができます。
5.修正復旧加工ができます。
6.微細工作ができます。
◎障がい者創作支援
・練り紙粘土材の製造提供
・Craft Package の製造提供
・パーツ材・型材・副資材の製造提供
・工作手順・技術指導
・・・・・・・New year Package 12/30
本年中はお立ち寄りいただき有難うございました。
■来る年も 一創一句 楽しもう
《作品概要》
・作品名 : New year Package
・主な原料 : 新聞紙
・飾り : ¥100SHOP
・Packageサイズ : 直径12cm×高さ12cm
・用途 : フォトスタンド・小物入れ・アレンジメント
■Mini Package
《作品概要》
・作品名 : New year Mini Package
・主な原料 : 新聞紙
・飾り : プラスティック板加工
・Packageサイズ : 直径4cm×高さ5cm
・用途 : ミニフォトスタンド・小物(リング)入れ・内蓋アレンジメント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タグ :パッケージ
Creation and Painting
ジオラマ物語貯金箱
遠心球体整形器の開発(球体乾燥材の製作)
県立大学通り物語 春なのにお別れですか・・・
上熊本物語 昭和ロマン さよなら5014
チョコレートを作る型で試作
ジオラマ物語貯金箱
遠心球体整形器の開発(球体乾燥材の製作)
県立大学通り物語 春なのにお別れですか・・・
上熊本物語 昭和ロマン さよなら5014
チョコレートを作る型で試作
Posted by クマトン at 22:58│Comments(0)
│Paperクラフト